インマニ
- FKR
- 5月12日
- 読了時間: 2分
今月静岡からご入庫予定のベルトーネさん用のインマニが到着しました。
ツインキャブレター化に伴い必ず必要になるパーツですが、このIDF用は昨今なかなか入手困難です。手を尽くして海外から手に入れました。
現時点で比較的入手可能なタイプで言うと、サイドドラフトのDCOE用がありますが、X1/9には色々問題ありますし、ダウンドラフトタイプではDCNF用もありますが、これはキャブレター自体が入手困難なのと、例え入手できたとしてもセッティングパーツの入手は更に難しい時代です。
ですのでやはりツインキャブレターではIDFを使いたいところ。そもそも他車のノーマルキャブレターとして作られたDCNFよりスポーツキャブレターとして作られたIDFのほうがセッティングの幅はかなり広いですし、何より圧倒的にトルクが出ます。これはコンパクトに作られたDCNFの短過ぎるボディや狭いポートピッチによる吸気干渉などによるものです。
とりわけキャブレターなどの選定やセッティング自体エンジンの要求に合わせるだけのものなので、後からキャブレターセッティングをあれこれいじってパワーが上がるという考え方ではないです。
しかしどんなパーツもそうですが、今手に入るものが後では手に入らないのが普通ですし、今後ますます無くなっていくでしょう。また加工物やその他専門職に出す外注先も何年減っているのが現状ですから、やりたいことを実現できるかはその時に都度都度考えなくてはいけません。もし将来的にやりたい仕様があるのであれば絶対に早めにやったほうがいいですね。
人間は今日より若い日は無いと言うように、この趣味をあと何年続けられるかも分からないようなこの世界の高齢化です。こういう車を取り巻く環境も、今後は今のベストを超えることは難しいでしょう。
あの時やっておけばよかった、、とならないようにしたいですよね 笑
