本日のグレーメタさん
- FKR
- 2023年7月31日
- 読了時間: 1分
着々と。。
アッパーマウント、純正でしたね。
着地状態で長らくだったためにかなり変形したようです。
さすが15.000kです。

FKRでの対策パーツとして制作したピロタイプも考えましたが、ここは純正良品を奢ることにしました。
このダンパーのライフは分かりませんが、いずれはFKRのサスペンションキットをどうぞ^ ^

キャブレターその他の最終的なセッティング走行もほぼオッケーです。
因みにノーマルエンジン、ノーマルのシングルキャブレターですが、マニュアルに書いてあるようなUSモデルの純正のセッティングでは上手く走りません。
それがX1/9ですね。

見た目は変わってないのですが、なんだかシャキッと見えます。

電気系始めます。
とりあえずフロントウインカー片側が点かないですね。
電気が来ていないようですが、たいした問題ではないと思います。
球切れよりも接触不良をまず疑うのが普通です 笑
しかしここまでくれば今週末の納車でほぼ問題ないでしょう。
暑い最中の納車になりますが、気温ピークの時間帯でなければわりと快適に乗れると思いますよ。
X1/9ライフのスタートラインとして良いところまで持っていけたかなと思っています。
